当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

司法試験*勉強記録|5月16日〜22日

こんにちは。aoitoriです。
今年の司法試験、予備試験の短答式試験が終わって1週間。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
2022年第20週の勉強記録です。

昨年を振り返って思うこと

司法試験を終えたみなさまは就職活動などでお忙しくされていらっしゃるのでしょうか?

予備試験受験生のみなさまは、論文に向けてこれからが本番ですね。

私は、来年に向けた勉強を再開しました。

これが予備試験受験生だった去年だったらなぁと思うくらい、スムーズなスタートを切れています。
まぁ、今年の試験前に現実逃避をして一生懸命予定を立てていたので、当然といえば当然ですが。。。苦笑

ここからは、予備試験受験生の方々へのメッセージです。

私の場合、昨年は、短答終了後、論文の勉強が苦痛すぎて、全く手をつけられずにいました。
短答終了後から論文式試験までの2か月の間にやるべきことの量・質に圧倒されてしまっていました。

今から考えると、質については妥協して、薄くてもいいから全範囲をさらうような勉強に、すぐに取りかかればよかった、と思います。

あるいは、知識の網羅性に心配のない方でしたら、苦手分野だったり過去問に集中するのもありだと思います。

いずれにせよ、論文合格のために2ヶ月でできることは意外とあります。
短答の結果に一喜一憂せずに、ご自分のペースを保って淡々と勉強を続けることが重要かと思います。

勉強時間

さて、お説教くさいことはこれくらいにして、今週の勉強記録です。

  • 21時間12分

試験後にやろうと思っていた家事を片付けたり、子が体調を崩したりで、時間は少なめです。

勉強内容

  • 重要問題 14問
  • 『会社法』髙橋 美加,笠原 武朗,久保 大作,久保田 安彦
  • TOEIC対策

アガルートの重要問題をもう1度。
試験前は、時間がなくて、解答丸写ししかできなかったので(それでも結構記憶に残っていて無駄ではなかったと思っています。)、丁寧めに。
答案構成メモ→簡略版答案起案というような感じで進めています。

基本に不安のある会社法については基本書を読み始めました。
リーガルクエストと迷ったのですが、「なぜそのように規定されているのかがわかる教科書」というコンセプトに惹かれて紅白本を選びました。


楽天
Amazon


楽天
Amazon

TOEIC対策は、もともとは法科大学院入試対策のために始めたものですが、目標のスコアまで届いていないので、今年の試験の結果発表くらいまでは対策と受験をしようかな、と思っています。


楽天
Amazon


楽天
Amazon


楽天
Amazon

今日もお読みいただき、ありがとうございます。
今週も、目標に向かってがんばりましょう。